Career&Training
キャリア&研修
No.1 評価制度とキャリアパス
明確なキャリアパスでスタッフの成長を支援!
多様な業務にチャレンジできる!
多様な業務にチャレンジできる!
業界未経験者の場合は、入社後1年半程度は共通のコースで経験を積んで頂きます。その後のキャリアアップはそれぞれの希望のコースを選択し、更なるステップアップを目指していただきます。業界経験者の場合は、希望コースを選択し、スキルに応じてキャリアを決定します。
キャリアプランとしては一流の税務アシスタントを目指すエキスパートコース、一流の税務コンサルタントを目指すコンサルタントコースの2つあります。それぞれのコースに共通して、キャリアアップすることで、マネジメントキャリアに挑戦することができます。それぞれのコースにキャリアフローが明確化されているので以下にて詳しくご紹介します。
また、税理士法人のキャリアパスからキャリアチェンジして、事業会社のコンサルタントに挑戦することも可能です。コンサルティングキャリアパスについても以下にて詳しくご紹介します。
FLAGSグループ キャリアパスモデル
職種別キャリアパス
- 税務マネージャー
- 税務コンサルタント
- 税務エキスパート
- 経営支援
- マーケティング支援
- 経理改善支援
- IT支援
-
等級Ⅱプロフェッショナル
専門スキルを身に付ける
- 売上1,200万
- 税務顧問先30件程度
- 税務会計全般に対応できる
- 年商規模2億規模未満
- 申告業務あり
- MAS業務1件担当
- MASアシスタント
-
等級Ⅲチームリーダー
専門スキルを活かした
提案・企画ができる- 5名上のスタッフの業務管理ができる
- 個人売上1,000万
- 税務顧問先30件程度
- 申告業務なし(製販分離)
-
等級Ⅳマネージャー
専門スキルを活かし
顧客に貢献できる- 15名上のスタッフの業務管理ができる
- 2部門1億円以上
- 個人売上目標なし
- 申告業務なし(製販分離)
- 2名以上のチームリーダーを育成できる
-
等級Ⅴエグゼクティブマネージャー
専門能力を部下に伝承し、
自社事業拡大に貢献する- 30名上のスタッフの業務管理ができる
- 4部門2億円以上
- 個人売上目標なし
- 申告業務なし(製販分離)
- 事務所代表(支店長)
- 2名以上のマネージャーを育成できる
-
等級Ⅱプロフェッショナル
専門スキルを身に付ける
- 売上1,200万
- 税務顧問先30件程度
- 税務会計全般に対応できる
- 年商規模2億規模未満
- 申告業務あり
- MAS業務1件担当
- MASアシスタント
-
等級Ⅲコンサルタント
専門スキルを活かした
提案・企画ができる- 売上1,500万
- 税務顧問先50件程度
- 年商規模5億規模未満
- 申告業務なし(製販分離)
- MAS業務5件担当
- 専門スキル研鑽
-
等級Ⅳシニアコンサルタント
専門スキルを活かし
顧客に貢献できる- 売上1,800万
- 税務顧問先50件程度
- 税務会計全般に対応できる
- 年商規模10億規模未満
- 申告業務なし(製販分離)
- MAS業務10件担当
-
付加税務が支援できる
(相続・生前対策)
-
等級Ⅴエグゼクティブコンサルタント
専門能力を部下に伝承し、
自社事業拡大に貢献する- 売上2,000万
- 有資格必須(税理士)
-
高度税務が支援できる
(組織再編・事業承継等) - 申告業務なし(製販分離)
-
等級Ⅱプロフェッショナル
専門スキルを身に付ける
- 売上900万
- 税務顧問先30件程度
- 税務会計全般に対応できる
-
等級Ⅲシニアプロフェッショナル
専門スキルを活かした
提案・企画ができる- 売上1,000万
- 税務顧問先40件程度
- 税務全般に対応できる
- 専門性を1種類以上有している
- チームメンバーの実務教育ができる
-
等級Ⅳエキスパート
専門スキルを活かし
顧客に貢献できる- 個人売上目標なし
- 実務教育ができ、研修講師ができる
- 有資格者(税理士)
-
付加税務が支援できる
(相続・生前対策)
-
等級Ⅴエグゼクティブエキスパート
専門能力を部下に伝承し、
自社事業拡大に貢献する- 個人売上目標なし
- 実務教育ができ、研修講師ができる
- 有資格者(税理士)
-
高度税務が支援できる
(組織再編・事業承継等)
-
等級Ⅱアシスタント
- MAS先10件程度を受け持つ
- モニタリング表をはじめとした資料作成ができる
-
等級Ⅲコンサルタント
- MAS先30件程度を受け持つ
- MASに関するセミナー・塾の運営が主体的に実行できる
-
等級Ⅳマネージャー
- コンサルタントの業務に加え、融資・補助金・保険などといった、MAS以外の経営支援サービスを主体的に担うことができる
-
等級Ⅴ統括マネージャー
- シニアコンサルタントの業務に加えて顧客向けサービス開発や対外的な関係作り、組織運営に関して責任をもって実行できる
-
等級Ⅱオペレーター
- マーケティングツールの使い方を習得し、スペシャリストをサポートする事ができる
-
等級Ⅲスペシャリスト
- マーケット調査→戦略立案→実行→改善を実行する事ができる
- オペレーターに適切な指示を出す事ができる
-
等級Ⅳディレクター
- プロデューサーが企画したプロジェクトを進行するために、現場の総指揮を執る事ができる
- クライアントと現場の間に入り、要望や作業のすり合わせを行う事ができる
-
等級Ⅴプロデューサー
- 企画全ての責任を負う立場にあり、企画の立案やスケジュールなどを行う事ができる
- 総責任者として企画がスムーズに進むようにディレクターと話し合い問題点などについて適切な指示を出す事ができる
-
等級Ⅱアシスタント
- お客様の業務を理解し、代行している業務を最適な方法で遂行することができる
-
等級Ⅲコンサルタント
- お客様の業務を理解し、代行している業務の改善・効率化を企画・実行できる
-
等級Ⅳマネージャー
- お客様業務全体(経理・労務等を跨ぐ)の課題に対し、業務改善・効率化の提案を行うことができる
-
等級Ⅴ統括マネージャー
- IT導入補助金や最新のクラウドツール等の活用により、自社事業拡大に繋がる、お客様提案ができる
-
等級Ⅱオペレーター
- ヘルプデスク対応(社員からのシステム問合せに対応できる)
- システム運用・保守(社内システム定常維持)
-
等級Ⅲ業務SE
- 業務からの要望を受け、要求仕様、システム仕様をまとめ、以下を遂行できる
- ノーコードでのkintone開発
- RPA、Ipaas開発
- 簡易なシステム導入
-
等級ⅣITアーキテクト
- 自社の課題に対して、IT観点での解決アプローチを検討し、企画~開発・導入を行うことができる
-
等級ⅤITコンサルタント
- 複数の顧客の課題に対して、IT観点での解決アプローチを検討し、顧客経営層へ企画提案を行うことができる
No.2 報酬制度
明確な評価制度とインセンティブ制度 で
能力・成果に見合った報酬が得られる!
能力・成果に見合った報酬が得られる!
キャリアパスに合わせた評価項目を設定しており、半期に1回評価項目についての査定を行います。
評価項目に対しての目標達成率をポイントに置き換えて、半期に1回ポイントに応じた昇給が行われます。評価項目に沿った成果を出すと給与が上がる仕組みになっているので、評価が明確です。
また、賞与制度についても月額給与の1.5倍~3.5倍に設定しており、1年間の活動の成果次第で大きく賞与をアップすることが可能です。
さらに、税理士法人には珍しくインセンティブ制度を取り入れています。税理士法人入社後、Ⅰ等級に達した場合、税務部門と兼務して希望のコンサルティング事業を行うことが出来ます。コンサルティング業務で得た収益は、業務手当として担当したスタッフに還元されます。税務会計業務だけでなく、コンサルティング業務のスキルを磨くことで給与アップが可能です。
評価制度について
評価は年2回、各等級ごとに明確に設定されている評価項目に沿って行われます。そのような評価制度を通し、高い昇給率を実現しています。
評価基準例
- コンサルタントコース Ⅱ等級の場合
- 個人売上・時間辺り売上・月次納品率・決算納品率・売上対給与比率
昇給実例
- 会計業界未経験者
入社3年目(勤続25ヵ月) -
入社時20万円スタート ⇒ 現在24万円 年間昇給率約10%
※残業手当・資格手当を除く昇給額
賞与制度
年間1.5倍~3.5倍の賞与を支給しています。
倍率の決定については、行動基準に沿った行動ができているか、PJへの取り組み状況など定性面で評価しています。
1年間の活動の成果次第で大きく賞与をアップすることが可能です。
インセンティブ制度
営業インセンティブ
顧問契約獲得の貢献度を評価します
税務顧問契約・スポット契約の場合変わらず、
獲得年間顧問料の5~10%を営業手当として支給しています。
業務インセンティブ
コンサル業務をしたサービス報酬の20%を業務手当として支給しています。
※1等級スタッフについては10%を支給する
※保険・不動産仲介の場合は営業手当は支給されないが業務手当を30%支給。
インセンティブ実例
- 入社4年目
-
顧問先様から50万円の顧問先を5件紹介してもらった。また、コンサルティング業務(100万円)を顧問先様から受注し、自分で担当しサービス完了した。
50万円×5件×10%(営業インセンティブ)+100万円×10%(営業インセンティブ)+100万円×20%(業務インセンティブ)=55万円
No.3 社内プロジェクトへの参画
プロジェクト制度 で若手が
社歴に関わらず会社の前線に立てる!
社歴に関わらず会社の前線に立てる!
自社の経営目標を達成するため、各期ごとに重要視するサービス・課題について社内でプロジェクトを立ち上げています。プロジェクトは社員4名程で結成され、社員が経営に参加できる仕組みを確立しています。入社1年目から参加することができ、自分の可能性を広げることができます。
現在実施中のプロジェクトも含めて面談PJ・製造PJ・年末調整PJ・確定申告PJ・未来会計PJ・経理DXPJなど多数実績があります。この中には入社2年目のスタッフがリーダーをしているPJもあります。社歴関係なく、成長意欲が強いスタッフがしっかりと前に出られる体制を作っています。
毎年行動計画を立てて、PJメンバーは行動計画達成を目指して、1年間活動していきます。
ここでは実際のプロジェクトでの行動計画の例をご紹介します。
-
Project 01
年末調整プロジェクト
季節業務を年間業務にし、繁忙期を撤廃することを目指しています。年末調整業務の標準化、効率化を目指し、行動計画を設定し、計画を実行に移していきます。
年末調整プロジェクト 行動計画 -
Project 02
経理DXプロジェクト
お客様の経理業務のデジタル化を推進することを目指しています。新たな事業の柱である経理DX事業を立ちあげるべく、行動計画を設定し、計画を実行に移していきます。
経理DXプロジェクト 行動計画
No.4 教育体制
研修、教育制度が充実 しており、未経験者でも成長できる!
税理士法人FLAGSでは、ひとりひとりの成長によるサポート力の向上が、お客様の成長、ひいては自社全体の成長や社会貢献につながると考えています。日々の業務だけでは、自身のスキルアップや業務のイノベーションにも限界があります。
そのため、弊社では、下記の研修制度・教育制度を実施し、お客様により良いサービスを提供できるように努めています。
研修体制
税理士法人FLAGSでは、ひとりひとりの成長によるサポート力の向上が、お客様の成長、ひいては自社全体の成長や社会貢献につながると考えています。日々の業務だけでは、自身のスキルアップや業務のイノベーションにも限界があります。
そのため、弊社では、下記の研修制度・教育制度を実施し、お客様により良いサービスを提供できるように努めています。
社内研修
税務アシスタント・税務コンサルタント・経営コンサルタントのコース別に社内研修を行っております。知識のインプットはオンライン研修で行いますが、弊社のシステムに合わせた書類作成の仕方や面談方法などは社内研修でインプットします。社内研修はコース別に3ヵ月~6ヵ月ごとに行います。
- ジュニア研修
- 決算仕訳が作成出来、試算表・推移表から数値の根拠、異常値の根拠が説明出来る力をつける
- 業務サポート研修
-
・サポートなしで年間経理業務・申告業務を行うスキルを身につける
・法人税の別表調整を理解する
- 経営サポート研修
-
・経営サポート担当が持っていなければならないスキルを身につける
・コミュニケーション力、財務力、経理指導力、提案力などを学ぶ
各階級ごとの研修を
随時実施
オンライン動画研修
週1回2時間から3時間のオンライン研修を受けて頂きます。
オンライン研修のカリキュラムも入社1年半決まっております。
カリキュラムに沿って知識のインプットを行います。
外部研修
社内研修では得られない知識のインプットについては外部研修を積極的に活用しています。マネージャーやチームリーダーが選定することが多いですが、ご自身で行きたい研修があれば事前承認で研修に参加することが可能です。もちろん費用については全額会社が負担となります。
教育体制
担当者としてどのように成長していくかをシートを用いて見える化しています。
教育カリキュラムに沿って実力をつけていき、チェックリスト上で何ができるようになればいいのかを明確にすることで、
最短距離で成長ステップを駆け上がることが可能です!
フォロー体制
未経験者・経験者の方問わずに1年間、専属の教育担当者がつきます。
キャリアアップシートを使って、成長の進捗を追いながら、自身のキャリアの悩みや日々の相談などを行います。
一人一人個性が違うのでそれぞれの強みを引き出し、活かせるように先輩社員が面談を行います。
No.5 資格取得支援
税理士法人の過半数が税理士受験生!
税理士資格取得を全面応援!
2024年現在、税理士受験生が11名在籍しています。税理士法人のメンバーの過半数が受験生なので、切磋琢磨する環境が整っています。
過去には官報合格者も出ており、毎年科目合格者を輩出しています。
-
過去2年間の税理士合格実績 ※過去には官報合格実績もあります
2022年 4名中 1名合格(25%)
2023年 5名中 2名合格(40%) -
現在の受験生状況(2024年時点)
科目合格者 8名
受験者応援バックアップ体制
- 学校に通う日はフレックス制を利用して15時退勤(早出・早上がりOK)
- 就業後、ミーティングルームをスタディルームとして解放(平日18時~21時)
- コピー機・複合機は自由に利用可能(試験問題やテキスト印刷可能)
- 試験前休暇も可能
- 税理士登録お祝い金あり 5万円/一時金
- 資格手当の支給 税理士登録の場合 3万円/月
- 科目取得 1科目につき5千円/月
- 税理士会の登録費用の全額支給
- 税理士会費の全額支給